エアサスとATミッション ― 2006/07/25 23:25:03

先日 家族で 五味池に行った時 ATのランプが点いて やな臭いがしたのでちょっと気にかかってたが やっと ディーラーに持っていける段取りになったので(ただ単に 仕事で時間が取れないだけ)今朝 車を届け 親に迎えに来てもらい仕事に戻る。 エアサスに関しては エア漏れや センサーの誤作動もなく長時間の使用によるヘタレだそうで あえて言うと リーフの方がヘタレすぎて乗り心地が悪いとのことでした。エアサス交換にならなくて一安心。ATミッションの方も検査してもらったら正常との検査結果でました。工場長の話して トレーラー牽いているのでミッションクーラーつけてもいいんじゃない?との事でした。(最初から付いているものがあるのでクーラーを二つにする)また予算があれば オイルクーラーも足しても良いかもとの事。う〜予算が、、、。まだまだ乗るので(本当は一回り大きいものが欲しいが)修繕をするならミッション系が、最初か? 自分の所に来て 約7年 車自体は 1996年車のため所々ガタが出ても不思議ではないが 今の所 大きい故障と言えば エアコンのコンプレッサー交換くらいかな、子供以上に手をかけているから今のところ問題なく動いてくれている気がする。 小遣い貯めて ミッションクーラー付けよう
コメント
_ 団長 ― 2006/07/26 07:25:26
_ HIRO ― 2006/07/26 18:51:17
これ自体 50ドルくらいなので 送料入れても 100ドル前後くらいなので思案中です。それと ブレーキ系で ステンメッシュ入れようか思案中、トレーラー引っ張るので止まる時ちょっと心配なので、、、。ラジエーター前に取り付けられそうとの事でした。マジで 取り付けたい お足が、、、。
_ 団長 ― 2006/07/29 14:09:01
で、ステンメッシュ・・・ううぉぉ~、これまたやばいアイテムをセレクトしますね。
その手のパーツはマニア心をくすぐります。(笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mac-hiro.asablo.jp/blog/2006/07/25/461469/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
多少出費が減りそうですね。
画像のオイルクーラーですが、この手のパーツはいかにも改造しましたと感じでかなり自己満足度が高いのは私だけではないはず。